2007年10月31日
2007年10月30日
考える
考える。考えることを止めると人間は進歩しません。
柔道においてもそう。
自分自身まだまだ模範となることは出来ていませんが、からだを動かす、柔道の動作をする際に命令するのは運動神経。それはすなわち、神経。ひいては、中枢神経。
つまり脳、脊髄ということになります。
そうです。脳を鍛える、すなわち、運動神経を鍛えることにもなるのです。
そのへんのところをいつも子供たちにわかりやすく説明しているつもりです。
子供達が自立する手助けを、考える手助けを。
柔道を通じて考える教育を。
教育界のゆとりの教育見直し及び考える教育を目指す方針をみるとそれは、早急課題なのでしょう。
その前に自分はどうか?大人はどうか?
模範になれるようにがんばります。
ゆとりの教育見直しはこちらから

柔道においてもそう。
自分自身まだまだ模範となることは出来ていませんが、からだを動かす、柔道の動作をする際に命令するのは運動神経。それはすなわち、神経。ひいては、中枢神経。
つまり脳、脊髄ということになります。
そうです。脳を鍛える、すなわち、運動神経を鍛えることにもなるのです。
そのへんのところをいつも子供たちにわかりやすく説明しているつもりです。
子供達が自立する手助けを、考える手助けを。
柔道を通じて考える教育を。
教育界のゆとりの教育見直し及び考える教育を目指す方針をみるとそれは、早急課題なのでしょう。
その前に自分はどうか?大人はどうか?
模範になれるようにがんばります。

ゆとりの教育見直しはこちらから
Posted by 畠中整骨院 at
21:51
│Comments(0)
2007年10月30日
風邪に気をつけてね
昨日の強化コースの練習。
大黒柱の木村元師範が風邪で休まれました。
若い先生方で元気に練習されていましたが、やはり師範がいないと寂しい。
お大事にして下さい。
子供達も今週、試合ありますからくれぐれも風邪には、ご注意を。
練習終わった後の汗、朝・晩の気温差、寝不足にならない。うがいの励行、バランスいい食事。
これが出来ていれば大丈夫。
疲れはその日のうちにとる。
気をつけてね。
大黒柱の木村元師範が風邪で休まれました。
若い先生方で元気に練習されていましたが、やはり師範がいないと寂しい。

お大事にして下さい。
子供達も今週、試合ありますからくれぐれも風邪には、ご注意を。
練習終わった後の汗、朝・晩の気温差、寝不足にならない。うがいの励行、バランスいい食事。
これが出来ていれば大丈夫。
疲れはその日のうちにとる。
気をつけてね。

Posted by 畠中整骨院 at
13:30
│Comments(2)
2007年10月29日
後輩ブログの復活
昨日、言っていた後輩ブログ。
勝手に後輩ブログって命名していますが、畠中整骨院の女性スタッフによるブログ。
いこらブログでは後に作ったのでそう命名しました。決して体育会系ではないですからね。
今日、復活。
またよろしくおねがい致します。
後輩ブログはこちらから
勝手に後輩ブログって命名していますが、畠中整骨院の女性スタッフによるブログ。
いこらブログでは後に作ったのでそう命名しました。決して体育会系ではないですからね。
今日、復活。

またよろしくおねがい致します。

後輩ブログはこちらから
Posted by 畠中整骨院 at
21:06
│Comments(0)
2007年10月29日
HEROSの秋山選手
昨日、お風呂上りにテレビつけるとHEROSをやっていました。
韓国の元有名柔道選手が出ていたので思わず見入ってしまいました。
テロップに秋山復帰戦と出ていたので寝る時間帯で、HDD録画してもよかったのですがこれは見なければいかん思って見ていました。
秋山選手とは、現役時代に同じ関西学生の大会で知っておりました。柔道時代から運動センス抜群で強さも抜群でした。
一度、現役生活最後の頃、梅田のティップネスでトレーニングしていたら偶然遭遇しました。
普段は京橋のティップで行っているとは聞いていたのですが、その日は京橋が休みで梅田に来ていたようです。
お互い顔は知っているのですが全く親交がない。せっかく同じところでトレーニングしているのでなんかきっかけが欲しかったのでしょうか?
自分がトレーニングする種目行くところ、行くところ、なぜか隣になる。
なんかこっちも話せないかんような気もしてきました。
しかし、その当時は、現役最後の試合に向けて、今のプライドに出ている外国人の筋肉に近いくらいに鍛えこんでいましたが、秋山選手の挙げるバーベルの量に本当に負けたと思いましたね。
多分、そのトレーニングの質と量とその重量を見ると、柔道で戦ったらまず勝てんやろと大概の選手は思うと思います。
それくらい考えたトレーニングと追い込みされています。
色々あり、大変でしょうが、心から秋山選手の健闘を祈っております。また大晦日の決戦を楽しみにしております。

しかし、昨日の試合のKO勝ちはほんまに元柔道選手や思えんパンチやで。

韓国の元有名柔道選手が出ていたので思わず見入ってしまいました。

テロップに秋山復帰戦と出ていたので寝る時間帯で、HDD録画してもよかったのですがこれは見なければいかん思って見ていました。
秋山選手とは、現役時代に同じ関西学生の大会で知っておりました。柔道時代から運動センス抜群で強さも抜群でした。
一度、現役生活最後の頃、梅田のティップネスでトレーニングしていたら偶然遭遇しました。
普段は京橋のティップで行っているとは聞いていたのですが、その日は京橋が休みで梅田に来ていたようです。
お互い顔は知っているのですが全く親交がない。せっかく同じところでトレーニングしているのでなんかきっかけが欲しかったのでしょうか?
自分がトレーニングする種目行くところ、行くところ、なぜか隣になる。
なんかこっちも話せないかんような気もしてきました。
しかし、その当時は、現役最後の試合に向けて、今のプライドに出ている外国人の筋肉に近いくらいに鍛えこんでいましたが、秋山選手の挙げるバーベルの量に本当に負けたと思いましたね。
多分、そのトレーニングの質と量とその重量を見ると、柔道で戦ったらまず勝てんやろと大概の選手は思うと思います。
それくらい考えたトレーニングと追い込みされています。
色々あり、大変でしょうが、心から秋山選手の健闘を祈っております。また大晦日の決戦を楽しみにしております。

しかし、昨日の試合のKO勝ちはほんまに元柔道選手や思えんパンチやで。
Posted by 畠中整骨院 at
13:40
│Comments(0)
2007年10月28日
決断
ひさしぶりに時間が取れて、明日の仕事の準備も終えゆっくりしております。
ネットも最近やっていなかったので情報を色々見ております。
今日、気になっていたある決断がおり、決定したようです。
滋賀県の新幹線新駅中止決定。このヤフー記事がそうです
それが将来、滋賀の為に吉と出るか?凶と出るか?
ある程度データのもと、また熟慮しての決定ですが、その結果は神のみぞ知るが真実でしょう。
地元、和歌浦においては、周辺地域の和歌山市西浜、雄の浦。ここは昔は海水浴場だったのです。
今は工場が立ち並んでおります。工場が来られてかなりいい面もあったことと思います。
しかし、歴史にもしは禁物ですが、西浜の海水浴場がそのままなら、
西浜、田ノ浦、雑賀崎、片男波と西浜~和歌浦にかけて全国的にまれな巨大な観光地になっていた可能性もあります。
何事も決断力、またそれに伴うデータ。若輩者がいうのもなんですが、最後に大事なのは直感力のような気もします。
これらは相手と組んで戦う柔道においては理屈では言えんなにかが自然と身につきます。
柔道を通じてもっと確実性のあるそれを自分自身に。また将来、日本を、和歌山を、支える子供達に柔道の修行を通して養ってほしいものです。
なんか気になっていた滋賀のことをニュースで知り書いた次第です。
なんかえらそうな事を失礼しました。

ネットも最近やっていなかったので情報を色々見ております。
今日、気になっていたある決断がおり、決定したようです。
滋賀県の新幹線新駅中止決定。このヤフー記事がそうです
それが将来、滋賀の為に吉と出るか?凶と出るか?
ある程度データのもと、また熟慮しての決定ですが、その結果は神のみぞ知るが真実でしょう。
地元、和歌浦においては、周辺地域の和歌山市西浜、雄の浦。ここは昔は海水浴場だったのです。
今は工場が立ち並んでおります。工場が来られてかなりいい面もあったことと思います。
しかし、歴史にもしは禁物ですが、西浜の海水浴場がそのままなら、
西浜、田ノ浦、雑賀崎、片男波と西浜~和歌浦にかけて全国的にまれな巨大な観光地になっていた可能性もあります。
何事も決断力、またそれに伴うデータ。若輩者がいうのもなんですが、最後に大事なのは直感力のような気もします。

これらは相手と組んで戦う柔道においては理屈では言えんなにかが自然と身につきます。
柔道を通じてもっと確実性のあるそれを自分自身に。また将来、日本を、和歌山を、支える子供達に柔道の修行を通して養ってほしいものです。
なんか気になっていた滋賀のことをニュースで知り書いた次第です。
なんかえらそうな事を失礼しました。

Posted by 畠中整骨院 at
21:09
│Comments(2)
2007年10月28日
後輩ブログのその後
後輩ブログ(そのブログはこちらから)のその後です。
整骨院の女性スタッフによるブログですが仕事に負担をかけないために一時中断しております。
もう更新しなくなってからほぼ一週間近くなっておりますが今の時点でも50人近く見てくださっております。
本当にありがとうございます。
と共に見ていただいていたのに申し訳ございません。
時期をみてまた、再開する方向で検討しておりますのでそれまでお待ちくださいね。
それまで、この健心館ブログかライブドアブログでご勘弁を。

この写真はテレビ朝日で放映されている報道ステーションのお天気お姉さんがいつも生中継をする毛利庭園です。

整骨院の女性スタッフによるブログですが仕事に負担をかけないために一時中断しております。
もう更新しなくなってからほぼ一週間近くなっておりますが今の時点でも50人近く見てくださっております。
本当にありがとうございます。


時期をみてまた、再開する方向で検討しておりますのでそれまでお待ちくださいね。
それまで、この健心館ブログかライブドアブログでご勘弁を。

この写真はテレビ朝日で放映されている報道ステーションのお天気お姉さんがいつも生中継をする毛利庭園です。
Posted by 畠中整骨院 at
18:33
│Comments(2)
2007年10月28日
三代目Tシャツ完成
昔から当館の保護者方で構成されているPSC会。一般的にいう保護者会です。
そのPSC会の会長さんを含め皆さんにそのTシャツのデザインから発注までをお願いしてきました。
それが先日完成いたしました。モデル撮影終わっていません(笑)からそのデザインは見ることはできませんが近日公開します。
お世話いただいたPSC会の方々、ユニクロさんどうもありがとうございます。
今日はいい天気です。近所のマリーナ周辺では和歌浦ジャズマラソンが行われています。
ジャズを演奏してくれる中マラソンする、またそのコースも和歌浦の絶景を通るのです。
実は、今年出たかったのですが締め切り日オーバー。残念。
そうもう1つ出たいマラソン大会もあるのです。昨年一回目行われた東京マラソン。
これも機会があえば出たい大会です。
ジャズマラソンにはお知り合いの方が大勢出られます。
頑張ってー
そのPSC会の会長さんを含め皆さんにそのTシャツのデザインから発注までをお願いしてきました。
それが先日完成いたしました。モデル撮影終わっていません(笑)からそのデザインは見ることはできませんが近日公開します。
お世話いただいたPSC会の方々、ユニクロさんどうもありがとうございます。

今日はいい天気です。近所のマリーナ周辺では和歌浦ジャズマラソンが行われています。

ジャズを演奏してくれる中マラソンする、またそのコースも和歌浦の絶景を通るのです。
実は、今年出たかったのですが締め切り日オーバー。残念。
そうもう1つ出たいマラソン大会もあるのです。昨年一回目行われた東京マラソン。
これも機会があえば出たい大会です。
ジャズマラソンにはお知り合いの方が大勢出られます。
頑張ってー

Posted by 畠中整骨院 at
11:28
│Comments(0)
2007年10月27日
お花ありがとうさん
今日も所用で私だけ練習に参加できませんでした。
風邪は万全。来週から通常通りに練習参加できます。
お許しを。
さて、昨日のライブドアのブログ(そのブログはこちらから)を見て、当館の会員の子が今朝、きれいなお花を持って整骨院に来られました。
本当にありがとう。
もともと気持ちの優しい子ですが、本当にご両親の躾がしっかりされています。
というのは、今日、治療もやっていったのですが、治療終わってから隣の女性の患者さんが関心していました。治療終わった後、ベッドやタオルをきれいにたたんでお礼を言ってから帰っていっていった。
「なにか運動してるんかな?」と
「あの子はうちで柔道やってるんやで」って返答しました。
「さすが先生とこの道場やな」って。褒めてもらいました。
しかし、待てよ。
この礼儀はご両親の躾そのものやと。
指導員の力は本当に微力です。子供の成長はほとんど親御さんが握っているのです。
しかし、そのような子にまた優しい子に育ってきたのは誕生日の花以上にうれしいものです。
ほんとうにありがとう。
これは、六本木ヒルズから見た東京の風景です。ほぼ全周に近いですよ。
日本は広い、世界は広い。少年よ大志を抱け。クラーク博士でないけど日本を支える若い力。
頑張れー






お許しを。

さて、昨日のライブドアのブログ(そのブログはこちらから)を見て、当館の会員の子が今朝、きれいなお花を持って整骨院に来られました。
本当にありがとう。

もともと気持ちの優しい子ですが、本当にご両親の躾がしっかりされています。
というのは、今日、治療もやっていったのですが、治療終わってから隣の女性の患者さんが関心していました。治療終わった後、ベッドやタオルをきれいにたたんでお礼を言ってから帰っていっていった。
「なにか運動してるんかな?」と
「あの子はうちで柔道やってるんやで」って返答しました。
「さすが先生とこの道場やな」って。褒めてもらいました。
しかし、待てよ。
この礼儀はご両親の躾そのものやと。

指導員の力は本当に微力です。子供の成長はほとんど親御さんが握っているのです。
しかし、そのような子にまた優しい子に育ってきたのは誕生日の花以上にうれしいものです。
ほんとうにありがとう。
これは、六本木ヒルズから見た東京の風景です。ほぼ全周に近いですよ。
日本は広い、世界は広い。少年よ大志を抱け。クラーク博士でないけど日本を支える若い力。
頑張れー

Posted by 畠中整骨院 at
23:20
│Comments(2)
2007年10月26日
不摂生
ブログ2日ぶりです。
今週に入ってから道場にいけてません。
実は、東京での学会の際、不摂生だったのか不覚にも風邪を引いてしまいました。
上京前からちょっとおかしかったのですが帰ってきてから病状悪化。
それ故、道場にいけてないのにブログ更新するのは失礼と思い、更新してませんでした。
本当にすんません。
熱もありませんし、仕事にも差し支えませんが、柔道等の運動は出来ません。
子供達に示しつきませんね。
しかし、実際子供達も結構風邪を引いているようです。
季節の変わり目本当に、睡眠、休養、栄養に留意して元気でね。
反省します。
今週に入ってから道場にいけてません。

実は、東京での学会の際、不摂生だったのか不覚にも風邪を引いてしまいました。

上京前からちょっとおかしかったのですが帰ってきてから病状悪化。
それ故、道場にいけてないのにブログ更新するのは失礼と思い、更新してませんでした。
本当にすんません。
熱もありませんし、仕事にも差し支えませんが、柔道等の運動は出来ません。
子供達に示しつきませんね。
しかし、実際子供達も結構風邪を引いているようです。
季節の変わり目本当に、睡眠、休養、栄養に留意して元気でね。
反省します。

Posted by 畠中整骨院 at
23:20
│Comments(5)
2007年10月23日
帝国ホテル
柔道をやっていたら色々な方々と交流がもてます。
特に今、マスターズ柔道もさかんになってきています。
そのような中、普段は到底お知り合いになれない方々でも柔道が、ごく自然体で交流をもたせてくれます。
それは元帝国ホテル総料理長の村上さんです。
東京オリンピックでそのすご腕を世界各国に評価された鉄人です。
その帝国ホテルの料理を一度食べてみたいなと思っていました。
それが今回の千葉学会の際に実現しました。
帝国ホテルバイキングです。ランチですが本当においしかった。
今度はゆっくりとその空間を満喫したいと思いましたね。
柔道に感謝、帝国ホテルに感謝
特に今、マスターズ柔道もさかんになってきています。
そのような中、普段は到底お知り合いになれない方々でも柔道が、ごく自然体で交流をもたせてくれます。
それは元帝国ホテル総料理長の村上さんです。

東京オリンピックでそのすご腕を世界各国に評価された鉄人です。
その帝国ホテルの料理を一度食べてみたいなと思っていました。
それが今回の千葉学会の際に実現しました。

帝国ホテルバイキングです。ランチですが本当においしかった。

今度はゆっくりとその空間を満喫したいと思いましたね。
柔道に感謝、帝国ホテルに感謝

Posted by 畠中整骨院 at
22:57
│Comments(0)
2007年10月22日
関大柔道部、優勝
昨日、羽田空港で食事しているときに関大柔道部の監督さんからお電話ありました。
1つは、関大柔道部の後輩が全日本学生60㎏以下級で3位になったこと。
もう1つは、昨日行われた大阪府下の団体戦で近畿大学を破り優勝したこと。
両方ともうれしすぎる。近畿大学は過去全国優勝した強豪校。そこを破ったのは本当にうれしい。
お酒飲んでいるときでしたので、まさに美酒となりました。
ここ最近、健心館の試合が続いてご不沙汰していたのでまた顔を出したいと思います。

1つは、関大柔道部の後輩が全日本学生60㎏以下級で3位になったこと。
もう1つは、昨日行われた大阪府下の団体戦で近畿大学を破り優勝したこと。

両方ともうれしすぎる。近畿大学は過去全国優勝した強豪校。そこを破ったのは本当にうれしい。
お酒飲んでいるときでしたので、まさに美酒となりました。

ここ最近、健心館の試合が続いてご不沙汰していたのでまた顔を出したいと思います。

Posted by 畠中整骨院 at
13:53
│Comments(2)
2007年10月21日
進級審査の結果
今日の進級審査、また昨日からの指導者講習会への先生方のご参加ありがとうございます。
進級審査でみんな結果良かったようです。またその後の合同練習でも頑張ったようですね。
ご苦労さんでした。

進級審査でみんな結果良かったようです。またその後の合同練習でも頑張ったようですね。

ご苦労さんでした。
Posted by 畠中整骨院 at
23:57
│Comments(0)
2007年10月20日
進級審査頑張れー
明日の進級審査。指導員の先生方の何人かは医学会で発表の為、応援いけませんが他の先生方は行ってくださいます。よろしくおねがい致します
気迫やでー
また今日、指導者講習会に当館の中村先生が行ってくださいます。こちらもよろしくです。
気迫やでー

また今日、指導者講習会に当館の中村先生が行ってくださいます。こちらもよろしくです。
Posted by 畠中整骨院 at
05:08
│Comments(0)
2007年10月19日
明日の通常練習お休みです
明日は前からお知らせしていた通りに、通常練習お休みです。
そのかわりに先週第二曜日に練習振り替えました。
当館の指導員2名が千葉大学で行われる医学会で学会発表するためです。
年に何回もないので許してね。また来週元気で待ってます。

そのかわりに先週第二曜日に練習振り替えました。
当館の指導員2名が千葉大学で行われる医学会で学会発表するためです。
年に何回もないので許してね。また来週元気で待ってます。


Posted by 畠中整骨院 at
21:25
│Comments(5)
2007年10月18日
明日の一般の部の練習休みです
今、テレビでは亀田選手の話題。亀田選手の世界戦でのファイトに本場のアメリカや日本の世界チャンプやそれに挑戦した選手はなにを感じているのでしょうか?
さて、明日の一般の部の練習は諸事情あり休みです。明日だけで来週から通常通りに行います。
ごめんね。
今、健心館会員の治療室内での筋トレにくる子が増えています。先日はインターハイに出た会員が。
いつでも気軽に自主トレを。人より練習することまたその意思が大事やで。

さて、明日の一般の部の練習は諸事情あり休みです。明日だけで来週から通常通りに行います。
ごめんね。

今、健心館会員の治療室内での筋トレにくる子が増えています。先日はインターハイに出た会員が。
いつでも気軽に自主トレを。人より練習することまたその意思が大事やで。


Posted by 畠中整骨院 at
22:31
│Comments(0)
2007年10月17日
今日、急用で練習休んでしまいました
今日、急用で練習休んでしまいました。本当に申し訳なく思います。
他の先生がそのかわりに充実した練習を段取りしてくれたことと思います。
さて、今週金曜日の一般の部の練習日も私が所用が入りましたので、2回欠席では申し訳ないのでいっそのこと、今日、他の先生に今週金曜日練習休みを伝えてもらいました。一般の部では、バリバリ稽古する人も要りますからね。
こんなことはめったにないので許してちょーだい。
来週から元気に行きましょう。
またなんで、こんな時間に更新って?声が聞こえてきそうですね。そう、なんかサーバーに過負荷が起こったのか? メンテナンスかわかりませんが全く接続できませんでした。これもめずらしいことですね。
なんかめったに起こらないことが起きる一日でした。ではおやすみなさい。

他の先生がそのかわりに充実した練習を段取りしてくれたことと思います。
さて、今週金曜日の一般の部の練習日も私が所用が入りましたので、2回欠席では申し訳ないのでいっそのこと、今日、他の先生に今週金曜日練習休みを伝えてもらいました。一般の部では、バリバリ稽古する人も要りますからね。
こんなことはめったにないので許してちょーだい。

来週から元気に行きましょう。

またなんで、こんな時間に更新って?声が聞こえてきそうですね。そう、なんかサーバーに過負荷が起こったのか? メンテナンスかわかりませんが全く接続できませんでした。これもめずらしいことですね。
なんかめったに起こらないことが起きる一日でした。ではおやすみなさい。

Posted by 畠中整骨院 at
23:52
│Comments(0)
2007年10月16日
演奏会終了
今日、若なろう会で演奏会がありました。
演奏者は、怪我から復帰された患者さん。近い内に県民文化会館でコンサートがあるようです。
その時はまた直前にお知らせしますね。
若なろう会の講話内容は演奏会で今日はお休み。そのかわりに怪我の処置方法を書いています。
以下を見てみてね。
怪我の処置方法がこちらから

演奏者は、怪我から復帰された患者さん。近い内に県民文化会館でコンサートがあるようです。

その時はまた直前にお知らせしますね。
若なろう会の講話内容は演奏会で今日はお休み。そのかわりに怪我の処置方法を書いています。

以下を見てみてね。
怪我の処置方法がこちらから
Posted by 畠中整骨院 at
22:30
│Comments(0)
2007年10月16日
ギターの生演奏、今晩道場にて
今日、若なろう会。それが終了後にギターの生演奏会があります。
若なろう会は健心館道場の3階で午後7時~8時。
それが終了次第行われます。
入場無料でどなたでもご参加いただけます。
どうぞ聞きに来て下さい。
若なろう会の詳細はこちらから
健心館道場の場所はこちらから


若なろう会は健心館道場の3階で午後7時~8時。
それが終了次第行われます。
入場無料でどなたでもご参加いただけます。
どうぞ聞きに来て下さい。

若なろう会の詳細はこちらから
健心館道場の場所はこちらから
Posted by 畠中整骨院 at
13:16
│Comments(0)
2007年10月15日
マツゲン有田球場
今日、強化コースの練習日。昨日の試合の結果を木村師範に報告しました。
来月の市の個人戦に向け気合だー
昨日、白浜に行く途中に通った有田市。そこにある有田市民球場。
その球場の命名権を売ったそうです。
買ったのはマツゲン。
10年間で600万円。
マツゲン有田球場。なんか響きいいですな。
来月の市の個人戦に向け気合だー

昨日、白浜に行く途中に通った有田市。そこにある有田市民球場。
その球場の命名権を売ったそうです。
買ったのはマツゲン。
10年間で600万円。
マツゲン有田球場。なんか響きいいですな。

Posted by 畠中整骨院 at
23:48
│Comments(0)