2008年07月31日
大学生のOBさんありがとう
今日、仕事が段取りよく終わり、久しぶりに道場の練習終了時間に間に合いました。
一般の方また先生方が多くまた帰和の千原君が、練習にきてくれてました。
数えて見ると、会員数と同じくらい若い先生方が来られてました。
ほんとうにありがとうございます。
OBの輪で、健心館をもりたてて下さるようによろしくお願いします。
健心館ホームページ更新しました(先日のキウィーカップ及び全中予選も載せています)
トップページ
アルバム項目
全中予選の成績を更新している大会成績項目


一般の方また先生方が多くまた帰和の千原君が、練習にきてくれてました。
数えて見ると、会員数と同じくらい若い先生方が来られてました。
ほんとうにありがとうございます。
OBの輪で、健心館をもりたてて下さるようによろしくお願いします。
健心館ホームページ更新しました(先日のキウィーカップ及び全中予選も載せています)
トップページ
アルバム項目
全中予選の成績を更新している大会成績項目
Posted by 畠中整骨院 at
22:32
│Comments(0)
2008年07月29日
優勝おめでとう
今日の、試合結果
仕事でいけませんでしたが、保護者さんが逐一報告の電話いただきました。
ありがとうございます。
しかし、どきどきですね。電話かかってきたら合格発表を待つような心境です。
結果、服部さん優勝、井上君、山本さん、前口さん3位でした。
おめでとう、またお疲れさん
特に、3位の、井上君は膝の怪我からの復活、また追い込んだ練習が出来ない中、よく頑張りましたね。
今日試合した会員に、少し自分が出た一昨日の試合についての試合者の心境をお話します。
自分自身、久しぶりの試合に出てましたが、それまでの準備は色々と用件が入り試合まで結局ほとんど練習できませんでした。そうです、むしろゼロに近い状態でした。こんな試合への調整は異例というか緊急事態ですわ。
試合に臨んで、心底勝ってやろうという気迫はなかったですが、でも、心でカバーしていた試合でなかったかなと思います。
心・技・体トータルで100パーセントを超えていたらいいんですよ。
技がきれている、練習十分なときは、逆に力が入るとか油断があるとか、邪念があるときもありましたね。
そういう意味では、なんか弱いときは、なにかでカバーできるもので、ようはハートですね。
そんな人に胸をはって言えるような強心臓では決してないですが、ハートの強化は大事やで。
この辺を勝った子も負けた子も、頭に入れて明日からの練習に生かしましょう。
仕事でいけませんでしたが、保護者さんが逐一報告の電話いただきました。
ありがとうございます。
しかし、どきどきですね。電話かかってきたら合格発表を待つような心境です。
結果、服部さん優勝、井上君、山本さん、前口さん3位でした。
おめでとう、またお疲れさん
特に、3位の、井上君は膝の怪我からの復活、また追い込んだ練習が出来ない中、よく頑張りましたね。
今日試合した会員に、少し自分が出た一昨日の試合についての試合者の心境をお話します。
自分自身、久しぶりの試合に出てましたが、それまでの準備は色々と用件が入り試合まで結局ほとんど練習できませんでした。そうです、むしろゼロに近い状態でした。こんな試合への調整は異例というか緊急事態ですわ。
試合に臨んで、心底勝ってやろうという気迫はなかったですが、でも、心でカバーしていた試合でなかったかなと思います。
心・技・体トータルで100パーセントを超えていたらいいんですよ。
技がきれている、練習十分なときは、逆に力が入るとか油断があるとか、邪念があるときもありましたね。
そういう意味では、なんか弱いときは、なにかでカバーできるもので、ようはハートですね。
そんな人に胸をはって言えるような強心臓では決してないですが、ハートの強化は大事やで。
この辺を勝った子も負けた子も、頭に入れて明日からの練習に生かしましょう。
Posted by 畠中整骨院 at
21:48
│Comments(2)
2008年07月28日
元気そうでした
今、白浜にいます。みんな元気そうやね。
悔いのない試合を
青春の1ページを
チャンスは自分で作り、掴みとるもの。
その掴みにいく執念の差で、勝負は決まる、そう思います。
気合だー
悔いのない試合を
青春の1ページを
チャンスは自分で作り、掴みとるもの。
その掴みにいく執念の差で、勝負は決まる、そう思います。
気合だー
Posted by 畠中整骨院 at
22:38
│Comments(0)
2008年07月28日
全中予選の健闘を祈ってます。
昨日のキウィカップ、玉置君のベスト8が最高でした。壁を突き破れるようにがんばれー
さて今日から全中予選ですね。死力を尽くして悔いの残らない試合しよう。
今日仕事終わったら、すぐ宿舎に行きますね。
さて今日から全中予選ですね。死力を尽くして悔いの残らない試合しよう。
今日仕事終わったら、すぐ宿舎に行きますね。
Posted by 畠中整骨院 at
00:36
│Comments(2)
2008年07月26日
2008年07月25日
OBさんありがとう
昨日、中田先生が連れてきてくれた前勢さん
久しぶりで、うれしかったですね。
おおきに
どんどんOBが指導に稽古に来てくれることはうれしい限りです。
木曜日は大人が多くて非常にありがたい。
柔道を最初にやった健心館で、また一緒に柔道しませんか?
声をかけて誘い合って下さいね。




久しぶりで、うれしかったですね。
おおきに
どんどんOBが指導に稽古に来てくれることはうれしい限りです。
木曜日は大人が多くて非常にありがたい。
柔道を最初にやった健心館で、また一緒に柔道しませんか?
声をかけて誘い合って下さいね。
Posted by 畠中整骨院 at
23:16
│Comments(2)
2008年07月23日
全国中学校大会予選
来週に迫った全中予選
優勝を狙う選手4名ほどいますね。
悔いのない試合を期待します。
悔いのない練習に、悔いのない試合を
さて、前日も宿舎へ、また当日も当館指導員の先生方に応援に行っていただくようにしてあります。
応援していますよ。

優勝を狙う選手4名ほどいますね。
悔いのない試合を期待します。
悔いのない練習に、悔いのない試合を
さて、前日も宿舎へ、また当日も当館指導員の先生方に応援に行っていただくようにしてあります。
応援していますよ。

Posted by 畠中整骨院 at
23:42
│Comments(2)
2008年07月21日
合同練習
奈良遠征は、知人の不幸ごとがあったため、参加を急遽見送りました。
その点は申し訳なく思っています。
その代わりに、八月に合同練習をしたいなと思っています。
今週日時決定して、連絡します。
お楽しみに
その点は申し訳なく思っています。
その代わりに、八月に合同練習をしたいなと思っています。
今週日時決定して、連絡します。
お楽しみに
Posted by 畠中整骨院 at
21:46
│Comments(0)
2008年07月19日
中学校大会の結果
今日の和歌山市予選
優勝3名、井上君、山本さん、服部さん
準優勝は前口さん
3位、渡慶次君
みんな成長のあとを見せていました。
来週の県大会に向けてラストスパートだー
優勝3名、井上君、山本さん、服部さん
準優勝は前口さん
3位、渡慶次君
みんな成長のあとを見せていました。
来週の県大会に向けてラストスパートだー
Posted by 畠中整骨院 at
23:44
│Comments(3)
2008年07月18日
明日の中学校大会の健闘を祈ってます。
明日の同大会の和歌山市予選、気合だー
もてる力全部出して、気持ちで戦おう。
健闘を祈ってます。
県立武道館へ、応援に行こう!
もてる力全部出して、気持ちで戦おう。
健闘を祈ってます。
県立武道館へ、応援に行こう!
Posted by 畠中整骨院 at
22:34
│Comments(0)
2008年07月17日
2008年07月16日
熱中症対策
いよいよ梅雨明け
夏やね。
夏の時期の練習は、心身ともこたえます。
でも、行き過ぎたらいけません。
当館では、夏の事故は今までないですが、今まで以上に安全な練習環境を、重要なことです。
昨年に購入した、熱中症対策用の室温計です。今年も活躍してもらいます。
メーカーさんに聞くと、紀三井寺競技場でも使用されているようです。
会員の保護者方へ
練習前に十分な水分補給してから、道場へ
また練習中また後に飲む飲料水も多めに持たせてあげて下さい。
よろしくお願いします。
夏やね。
夏の時期の練習は、心身ともこたえます。
でも、行き過ぎたらいけません。
当館では、夏の事故は今までないですが、今まで以上に安全な練習環境を、重要なことです。
昨年に購入した、熱中症対策用の室温計です。今年も活躍してもらいます。
メーカーさんに聞くと、紀三井寺競技場でも使用されているようです。
会員の保護者方へ
練習前に十分な水分補給してから、道場へ
また練習中また後に飲む飲料水も多めに持たせてあげて下さい。
よろしくお願いします。
Posted by 畠中整骨院 at
22:41
│Comments(0)
2008年07月15日
筋トレ生募集
筋トレ生募集
前に言っていた、畠中整骨院本院にある筋トレマシーンを利用した筋トレ
午後7時30分以降からとなりますが、参加者募集ですから、どしどし参加しよう。
当然、参加費無料で、個人メニューを組みますよ。
お気軽に
前に言っていた、畠中整骨院本院にある筋トレマシーンを利用した筋トレ
午後7時30分以降からとなりますが、参加者募集ですから、どしどし参加しよう。
当然、参加費無料で、個人メニューを組みますよ。
お気軽に
Posted by 畠中整骨院 at
22:00
│Comments(2)
2008年07月14日
2008年07月13日
進級審査結果
進級審査、暑い中、みんな頑張ったようですね。
引率の先生方、ありがとうございます。
さて、明日にホームページのスケジュール項目更新します。
試合シーズンやからね。
お楽しみに
引率の先生方、ありがとうございます。
さて、明日にホームページのスケジュール項目更新します。
試合シーズンやからね。
お楽しみに
Posted by 畠中整骨院 at
23:48
│Comments(0)
2008年07月12日
2008年07月10日
柔道体験
最近、体験をやりに来られる子が多いですね。
うれしいことです。
柔道をやってもやらないでもいい。
日本で生まれた、育った、あるいは住んでいるそんな環境にいるなら、柔道を体験することはいいですよ。
日本のこころがつまっています。
待ってますよー
うれしいことです。
柔道をやってもやらないでもいい。
日本で生まれた、育った、あるいは住んでいるそんな環境にいるなら、柔道を体験することはいいですよ。
日本のこころがつまっています。
待ってますよー
Posted by 畠中整骨院 at
23:35
│Comments(2)
2008年07月08日
試合シーズン
試合シーズンも真っ直中
今月は、中学校大会ですね。
悔いの残らない練習、悔いのない試合で、全部の力を出し切ろう。
今月は、中学校大会ですね。
悔いの残らない練習、悔いのない試合で、全部の力を出し切ろう。
Posted by 畠中整骨院 at
23:24
│Comments(2)
2008年07月07日
名札
名札、道場にある名札ですね。
もうぼちぼち門下生が800人に近くなってきたんちゃうかな。
前、企画していたんができませんでしたが、同期の学年別に名札を置こうかな。
前、整理していたら、私の同期は50人近くいたよ。
温暖化対策も大事やけど、少子化対策これも大事やね。
で、当館も兄弟、姉妹の月謝が多くいる場合の割引きも考えている最中です。
ご期待下さい。
もうぼちぼち門下生が800人に近くなってきたんちゃうかな。
前、企画していたんができませんでしたが、同期の学年別に名札を置こうかな。
前、整理していたら、私の同期は50人近くいたよ。
温暖化対策も大事やけど、少子化対策これも大事やね。
で、当館も兄弟、姉妹の月謝が多くいる場合の割引きも考えている最中です。
ご期待下さい。
Posted by 畠中整骨院 at
23:49
│Comments(0)
2008年07月05日
明日の練成大会頑張りましょう
明日の練成大会、久しぶりの合同練習ですから、思いきって力を出し切りましょう。
早朝、大学に行きます。その帰りに合流します。
がんばれー
早朝、大学に行きます。その帰りに合流します。
がんばれー
Posted by 畠中整骨院 at
22:36
│Comments(2)