2009年01月12日

月刊しょうじゅうに掲載されます

先週、月刊しょうじゅうというジュニア柔道向けの雑誌に当館の指導等について原稿依頼がありました。

もう1か月前から言われていたのですが書く時間もなく、また尻に火がつかんと書けませんでした。
原稿締切り日に書き始め、いっきに仕上げました。ので、とりとめのない文面になったんじゃないかと思います。
漫画家等の気持ちが分かりました。
400字詰原稿用紙に4枚の規定、いっぱい書きました。

これを機に、私も定期購読致します。

来月号に掲載される予定です。是非見て見て下さい。

  


Posted by 畠中整骨院 at 22:02Comments(0)

2009年01月11日

ホームページ更新

今日の鏡開き式も楽しく終わりました。そのあとのボーリング大会も盛り上がってようですねface02

さて、最近更新できずにいた内容ホームページのアルバム項目・スケジュール項目更新しましたicon22

アルバム項目は以下の通りです

近いものから今日の鏡開き式・寒稽古・
昨年の和歌山市小学生大会・オーストラリア柔道連盟会長の来館・熊野路大会
です。

ここで補足説明したいのは、
当館の姉妹提携道場である
オーストラリア・アデレード市の護身館道場館長のデービッドゴッチ先生が昨年来館されました。
その時の様子です。

姉妹提携していますから、当館会員は出稽古する際には、オーストラリアで無料宿泊して練習可能ですよ。ik_18

一度行きたいですね。

アルバム項目はこちらから

スケジュール項目はこちらから


  


Posted by 畠中整骨院 at 17:25Comments(0)

2009年01月10日

鏡開き式典お楽しみに

今日は寒かったですね。先日も初稽古で道着に袖を通したのですがやっぱり柔道はいいですね。

脳が完全に白になりますね。

さて明日9時集合で鏡開き式典があります。

元気に頑張ろうね。

私は、これから今まで以上に完全に仕事を中心とした戦闘モードとなりますが、柔道練習日は片時も忘れてはいませんで。ik_01

健心館門下生・保護者方・OBに健心館で満足してもらえるように全ての面(教育・強化)で、案を提案していきます。

また今年健心館の30周年の年。私を育ててくれた健心館、今またこれからの子供たちを育ててくれる健心館へ恩返しのときです。

やはり、門下生・OBに始まり、現役・OBに終わる。そんな手作りの大会にしたいと思います。

今年は実行委員長として、縁の下で見守っていきます。

ぜひ、OBの方々・保護者方のご協力をよろしくおねがい致します。

しまった、明日の挨拶を先に言ってしまった。face03

  


Posted by 畠中整骨院 at 22:28Comments(0)

2009年01月02日

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。本年も一緒に頑張りましょう。寒稽古で元気に会いましょう。
  


Posted by 畠中整骨院 at 17:41Comments(2)