2008年06月30日

強化練習

今日うれしいことがありました。

木村元師範が教えてくださっている月曜日の強化練習日

その練習に中学生諸君が、自分自身の稽古もあるやろけど、後輩の稽古をつけてくれる。
うれしいね。

今後もこういう関係を期待してます。
  


Posted by 畠中整骨院 at 23:29Comments(0)

2008年06月29日

全日本学生の速報

東京、日本武道館での全日本学生の速報です。

母校、関西大学の結果です。

男子は、1回戦富士大学に4対0で勝ち、2回戦で優勝した東海大学に5対1で敗退

女子は、1回戦中京大学に2対1 2回戦東北福祉大学に2対1で勝利、 3回戦創価大学に2対0で敗退
2年連続ベスト8

あと一息ですね。詳細はこちらから

しかし、なんか学生時代を思い出しますね。この時、一緒に戦った思い出もそうですが、その時一緒に東京に行った思い出がすごく鮮明に思い出されます。

いい思い出をしっかり作ってほしいですね。



  


Posted by 畠中整骨院 at 11:59Comments(0)

2008年06月28日

スポ少の結果

今日、早朝から頑張りましたね。引率の先生方もご苦労様でした。

結果は、6年生玉置君3位、5年生高垣君準優勝

おめでとう

あと一息

また試合終わってから健心館での練習もみんなよくやった。

また来週から頑張ろう。

ホームページ更新しました

アルバム項目

大会成績

トップページ


  


Posted by 畠中整骨院 at 22:11Comments(3)

2008年06月27日

明日のスポーツ少年団大会の健闘を祈っております

明日、橋本で行われる同大会。

早朝の出発となりますが、力一杯行きましょう。

仕事で応援・引率にいけませんが、3名の先生方が行ってくださいます。

よろしくおねがい致します。

  


Posted by 畠中整骨院 at 22:49Comments(0)

2008年06月26日

新しい仲間

子供と大人の新しい仲間です。

子供さんは、百間谷君、一般会員は、有段者2名です。

一緒に頑張りましょう。

みんな色々教えてあげてね。
  


Posted by 畠中整骨院 at 21:28Comments(2)

2008年06月25日

自主トレ

なかなか、仕事終わったら運動できません。

基本的に仕事で体力を出し切る、これを心がけて仕事しているので、仕事終わったら、寝たい心境です。

で、昔の日課であった筋トレもここ数年出来ていません。

でも40代に向けてさらには、来月に迫った試合に向けてこれではいかんからね。

老体に鞭打って、自主トレします。

夜に道場電気ついてたら、一緒にトレーニング、練習しましょう。

気合だー

  


Posted by 畠中整骨院 at 23:04Comments(0)

2008年06月24日

筋力トレーニング

明日午後7時30分より、筋力トレーニングの個人メニューを組んで、畠中整骨院本院の筋トレマシーンで、パワーアップを目指しましょう。

参加者大募集

そうです、参加費無料ですよ。

指導者は、畠中整骨院の先生方、ならびに、元大阪コナミスポーツクラブで長年、運動指導実績のある先生です。

みんな集まれー



  


Posted by 畠中整骨院 at 22:52Comments(0)

2008年06月23日

健心館強化作戦

健心館強化作戦

作戦は色々とイメージしています。

当館には、幅広い年代の先生方がおられますから、その先生方との協議もそうですが、

館長、師範の考えられているものを土台として、若い先生方でも、色々と作戦をねりたいと思います。

そこで、今週木曜日から当館OBで、インターハイ上位入賞、和歌山の国体選手でもあり、大学柔道でも、活躍された先生が手伝いに来て下さいます。

健心館柔道をよく知っていますから、意志伝達は早いと思います。

昨日の試合、負けましたが、負け方がよかった。

しっかり組んで、きれいな柔道をした子供たちをほめたいね。

その辺、OBですからよく分かっていると思います。

一緒に頑張りましょう。




  


Posted by 畠中整骨院 at 23:04Comments(0)

2008年06月22日

東照宮杯結果

残念ながら今日は、このカップをとれませんでした。

でも、流れとしたら成長の跡が見られました。いい負け方でした。

石の上にも三年

これからペースをあげていきましょう。

ホームページ更新しました。
今日の様子は、このアルバム項目より

トップページはこちらから

  


Posted by 畠中整骨院 at 19:25Comments(0)

2008年06月21日

東照宮杯和歌山市少年柔道大会の健闘を祈ってます。

明日は、東照宮杯

当館の近隣の武道館で行われます。

ホームグランドで気合だー

優勝カップも一新しました。

狙おうぜ!
  


Posted by 畠中整骨院 at 15:39Comments(0)

2008年06月19日

夏合宿

まだまだ梅雨ですが、それを越えれば夏

夏と言えば、海・スイカ等等

いやいや、柔道をやっている会員にとったら練習が一番きつい時期ですね。

その修羅場を越えればいい景色がみれますね。

その夏、やはり夏合宿

夏合宿に、今年は高校に参加させてもらおうかなと思っております。

7月・8月の週末はお楽しみに

追ってまた連絡します。

  


Posted by 畠中整骨院 at 22:09Comments(0)

2008年06月17日

合同練習の連絡



今日、奈良県の先生から連絡がありました。

参加させてもらいます。

日時は、7月20日、午前中で終了する予定のようです。

エスティマ一台でいける人数で参加します。

選抜されるように頑張ろう。

今週の日曜日の試合の様子で選びます。

発表は6月23日です。


  


Posted by 畠中整骨院 at 22:49Comments(0)

2008年06月16日

畑選手、国体出場おめでとう

うれしいね。おめでとうさん

畑先生の息子さんで、当館のOBです。ちょくちょく練習に来てくれる先輩やで。

昨日の国体予選成年の部の90㎏以下級で見事優勝、国体出場を決められました。
おめでとう

国体での活躍を期待してます。

とりあえず祝杯あげましょう。



  


Posted by 畠中整骨院 at 22:02Comments(2)

2008年06月15日

山崎君頑張ってたで

今日、大阪インターハイ予選を見てきました。

山崎君、大阪で頑張ってたで。

最後、シード選手に負けましたが、一年生にしたらよくやってたのでは?

みんなも負けずに頑張ろう。

  


Posted by 畠中整骨院 at 21:32Comments(2)

2008年06月14日

自習

何事も自習は大事

自分で研究する、強くなる秘訣やね。

来週から色々と貸し出しします。

先生方の考えを、理解する大事やね。
  


Posted by 畠中整骨院 at 20:38Comments(0)

2008年06月13日

大阪インターハイ予選

今インターハイ予選真っ最中やね。

明日から県は違えど、大阪のインターハイ予選の日です。

県外に進学した会員もいます。

頑張れー

紀州魂
  


Posted by 畠中整骨院 at 22:14Comments(0)

2008年06月12日

OB

健心館も開館からもうすぐ三十歳。

長い年月に伴い、巣立っていった会員も多いですね。

孫弟子も多いのも、うれしい限りですね。

今日、OBが来てくれてました。

どしどし来てくださいね。

よろしくです。
  


Posted by 畠中整骨院 at 23:24Comments(0)

2008年06月11日

全日本女子白浜合宿

北京五輪を目指す全日本柔道

現在、和歌山県白浜町で合宿を行っております。

2年前には全日本女子強化スタッフの先生方と一緒にお食事をして、色々のことを教えていただきました。

また早朝練習でも、そのハードさを体験でき勉強になりました。

そのときに、当館会員が谷本選手と一緒に写真をとってもらったのは、子供たちだけでなく、健心館にとっても記念です。

その様子は、当館に飾っております。

3階道場出てすぐの写真がそうです。見てみてね。

で、その白浜合宿、今週6月15日(午後5時30分)白浜町立総合体育館にて、少年柔道教室が開催されます。

指導員の仕事の関係上、一緒に参加できませんが、自由参加となっておりますので、友達と誘い合わせて参加してみましょう。

また、練習はいつでも、2階観覧席から見学できますから、その世界の頂点の心・技・体を見学しましょうね。





  


Posted by 畠中整骨院 at 21:51Comments(2)

2008年06月10日

改革

ここ最近、ダイレクトに私の考えをいってきませんでした。

というか、新年度となり臨床の仕事の方に完全に集中しておりました。

その点は、会員さんに申し訳なく思っております。

でも、若い世代で、自分が育った道場、健心館を盛り立てていく、

それが健心館への、また館長への最大な恩返しであると思っております。

その点を、しっかり考えて、改革をしていきたいと思います。

テーマは、楽しみの柔道と強くなるための柔道

非常に難しいテーマで、開館からジレンマであったテーマです。

でもその両輪をしっかりした形で行きたいと思います。

ターボエンジンを入れていきます。


  


Posted by 畠中整骨院 at 22:32Comments(0)

2008年06月09日

県外に進学した会員の活躍

昨日、関大一高の市来先生から連絡ありました。

四月に大阪、関大一高に進学した山崎君が、吹田市長杯で優勝したようです。

おめでとう

今週のインターハイ予選も期待しています。
会場は大阪市中央体育館です。

応援行きましょう。


  


Posted by 畠中整骨院 at 21:34Comments(4)