2008年05月10日
特練
今日、第二土曜日ですが、来週の試合に向けて練習がありました。
寒いけど頑張ってたようです。
今日小西先生が来られました。今後とも御指導よろしくお願いします。また先生の武道精神をしっかり吸収しましょう。

寒いけど頑張ってたようです。
今日小西先生が来られました。今後とも御指導よろしくお願いします。また先生の武道精神をしっかり吸収しましょう。
Posted by 畠中整骨院 at
21:34
│Comments(0)
2008年05月07日
2008年05月06日
柔道ブログ
久しぶりにネットをしていました。
ブログやホームページを更新していますが、ネットと向き合っている日はそんなにありません。
連休のときぐらいかな?
今日、ネットをしていて柔道家のブログを見ていました。
最近、アメーバブログが流行ですね。
サイバーエージェントと言えば、先日の全日本でもスポンサーになっていましたが、同年代の藤田社長が有名な会社ですね。
鈴木選手、野村選手、また井上選手の奥さんも、アメーバですね。
ブログを見ていると親近感わきますね。
一度訪問されてはどうでしょうか?
野村選手のブログ
鈴木選手のブログ
井上選手の奥さんのブログ



ブログやホームページを更新していますが、ネットと向き合っている日はそんなにありません。
連休のときぐらいかな?
今日、ネットをしていて柔道家のブログを見ていました。
最近、アメーバブログが流行ですね。
サイバーエージェントと言えば、先日の全日本でもスポンサーになっていましたが、同年代の藤田社長が有名な会社ですね。
鈴木選手、野村選手、また井上選手の奥さんも、アメーバですね。
ブログを見ていると親近感わきますね。
一度訪問されてはどうでしょうか?
野村選手のブログ
鈴木選手のブログ
井上選手の奥さんのブログ
Posted by 畠中整骨院 at
20:39
│Comments(0)
2008年05月05日
五輪全日本代表石井選手
石井選手、本当にストイックな選手ですね。
色々とありますが、勝負の世界、これくらい徹底せんと勝てない、ここ最近には珍しい柔道家のように感じます。
実は、石井選手が、当時清風高校に在学中に、ある柔道場で一緒に練習をやっていました。
その道場は、天理大学卒のレギュラー選手が揃うそうそうたる実業団でした。
そんな中、中学校では全国優勝していましたが、所詮高校生という感覚でいました。
でも練習量やその質は圧巻でした。乱取り1時間の間全部技をかけつづけていましたね。また猛者が揃うその道場では投げられて当たり前ですが、投げられては喧嘩のようにかかっていっていました。
石井選手のお父さんも有名な選手であって、大阪の国体選手であった方です。すばらしいことに、練習には必ずついてこられていましたが、練習中全く口出しもせず、終わっても指導は一切なかったように思います。
色々と選手育成方法はあるかと思いますが、選手が育つには、指導者がどれだけ辛抱できるか?抑えられるか?にかかっていると若輩ながらそう思います。
本当にいい見本を見させていただきました。
健心館でも、乱取りを受けていて、過去の経験上この辺までいけるかな?と予想はつきます。
そういう意味でも、高校生のときにこれくらいできれば日本の頂点、世界の頂点にいけるのやという感触を経験できたことは、非常にありがたいです。
北京五輪での健闘を祈っています。






色々とありますが、勝負の世界、これくらい徹底せんと勝てない、ここ最近には珍しい柔道家のように感じます。
実は、石井選手が、当時清風高校に在学中に、ある柔道場で一緒に練習をやっていました。
その道場は、天理大学卒のレギュラー選手が揃うそうそうたる実業団でした。
そんな中、中学校では全国優勝していましたが、所詮高校生という感覚でいました。
でも練習量やその質は圧巻でした。乱取り1時間の間全部技をかけつづけていましたね。また猛者が揃うその道場では投げられて当たり前ですが、投げられては喧嘩のようにかかっていっていました。
石井選手のお父さんも有名な選手であって、大阪の国体選手であった方です。すばらしいことに、練習には必ずついてこられていましたが、練習中全く口出しもせず、終わっても指導は一切なかったように思います。
色々と選手育成方法はあるかと思いますが、選手が育つには、指導者がどれだけ辛抱できるか?抑えられるか?にかかっていると若輩ながらそう思います。
本当にいい見本を見させていただきました。
健心館でも、乱取りを受けていて、過去の経験上この辺までいけるかな?と予想はつきます。
そういう意味でも、高校生のときにこれくらいできれば日本の頂点、世界の頂点にいけるのやという感触を経験できたことは、非常にありがたいです。
北京五輪での健闘を祈っています。
Posted by 畠中整骨院 at
21:49
│Comments(0)
2008年05月04日
明日のジュニア大阪予選の健闘を祈っています
今日、関西大学に行って練習してきました。
久しぶりに練習しましたが、自分なりに軽快に動けていました。
実家に帰ってきて体重は10キロぐらいやせましたが、決して病気ではありませんよ(笑)、そのせいか身体が軽いね。
いや、この動きはWii Fitのバランストレーニングが効いているのや?絶対そうや。ほとんど練習らしい運動していないのにこんなに動けるはずがない。
さて、関大に新戦力が入って戦力に厚みが増しましたね。
今の時期、結構出稽古にこられていますね。
でも優しくなったなと自分ながら思いますね。学生の頃はゴールデンウィークも練習当たり前でしたが、大型連休も休みなく練習する学生を見ていて頑張ってるなと思います。その反面、監督・コーチは大変やなと思いますね。
好きやないとできないですよ。
出稽古に来られる方は実業団や警察の特錬生、明後日も強豪大学の方々のようです。
足を運ばずとも来てくれると本当にありがたいですね。
明日、ジュニアの大阪予選のようです。関大魂で頑張ってほしいですね。
そんな中、組み合わせを見て、大学に進んだ前口君が昨年度の近畿ジュニア優勝で、第一シードになってたね。
でもルーキーやから思い切ってやってほしいものです。

久しぶりに練習しましたが、自分なりに軽快に動けていました。
実家に帰ってきて体重は10キロぐらいやせましたが、決して病気ではありませんよ(笑)、そのせいか身体が軽いね。
いや、この動きはWii Fitのバランストレーニングが効いているのや?絶対そうや。ほとんど練習らしい運動していないのにこんなに動けるはずがない。
さて、関大に新戦力が入って戦力に厚みが増しましたね。
今の時期、結構出稽古にこられていますね。
でも優しくなったなと自分ながら思いますね。学生の頃はゴールデンウィークも練習当たり前でしたが、大型連休も休みなく練習する学生を見ていて頑張ってるなと思います。その反面、監督・コーチは大変やなと思いますね。
好きやないとできないですよ。
出稽古に来られる方は実業団や警察の特錬生、明後日も強豪大学の方々のようです。
足を運ばずとも来てくれると本当にありがたいですね。
明日、ジュニアの大阪予選のようです。関大魂で頑張ってほしいですね。
そんな中、組み合わせを見て、大学に進んだ前口君が昨年度の近畿ジュニア優勝で、第一シードになってたね。
でもルーキーやから思い切ってやってほしいものです。
Posted by 畠中整骨院 at
20:29
│Comments(2)
2008年05月01日
連休
連休も目の前
連休中は、やりたいことが多くあります。
時間がとれずに伸びた散髪を先に
柔道のブログやから、柔道、また自分の柔道の練習をしたいね。
大学でも行ってきましょうかね。
行きたい子はいつでも、連れていくよ。
次の40代に向けて身体を鍛えたいね。
20代はよく鍛えた。30代は仕事に追われて全然できてないね。
何事も体力が基本やし、体力なしになんも出来へんね。
だから、子供のころから柔道するのは、本当にすばらしいことですよ。



連休中は、やりたいことが多くあります。
時間がとれずに伸びた散髪を先に
柔道のブログやから、柔道、また自分の柔道の練習をしたいね。
大学でも行ってきましょうかね。
行きたい子はいつでも、連れていくよ。
次の40代に向けて身体を鍛えたいね。
20代はよく鍛えた。30代は仕事に追われて全然できてないね。
何事も体力が基本やし、体力なしになんも出来へんね。
だから、子供のころから柔道するのは、本当にすばらしいことですよ。
Posted by 畠中整骨院 at
23:57
│Comments(2)