2007年11月04日

昨日の試合の反省点

昨日の小学生の試合。

過去は振り返らないのがモットーですが、糧にはせないかんからね。

特に気になってたことは決勝戦での惜敗2名。

勝ったら子供達の頑張った結果、負けたら指導者の責任と考えて子供たちに接していますが、果たして、試合前は
自分自身4回、所用や風邪で指導できなかった。

もう1つは
試合中に、微妙なところで的確なアドバイスが出来たかどうか?

結果、100%以上子供達の力を信じきれていたのか?

勝てば官軍とは言いませんが、負ければあそこでああしたらよかったのか?
選手時代も指導者になってもいつも自問自答します。

とりあえず、うちの会員の子たちは、きれいな柔道をするなとほっとしたところです。

やはり、日本柔道とは、技のきれを追求する。これが美であると思います。

それは、強化コースの責任者でもある木村元師範も昨日、試合後コーヒー片手に言われていました。

このへんは子供たちをほめてやりたい。ik_72

昨日の試合の反省点



Posted by 畠中整骨院 at 23:12│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。